ソフトテニス部

令和元年 テニスコート(ソフトテニス用)が人工芝に生まれかわりました。

ソフトテニス部

第69回福島県高校体育大会ソフトテニス競技 結果報告

2023年6月15日 08時55分

第69回福島県高校体育大会ソフトテニス競技が6月3日(土)~6月5日(月)まで会津総合運動公園テニスコートで行われました。結果は以下のとおりです。

【個人戦男子】

準優勝 相山・吉田

第3位 草野・菅野

が入賞しました!

さらに、インターハイ出場決定戦で袴塚・樋口が勝ち上がり、インターハイの出場権を獲得しました。

【団体戦男子】

準優勝となり、インターハイ出場とはなりませんでした。悔しい結果となりましたが、来年こそは同じ思いにならないよう、日本一を目指してがんばります!!

 準優勝の相山・吉田

第3位の草野・菅野

インターハイ出場を決めた袴塚・樋口

 

【個人戦女子】

インターハイ出場を決めたペアはいませんでしたが、東北大会の出場を佐藤・菅家が決めました!!

【団体戦女子】

団体戦はベスト8でした。これからは新チームとなっていきます。3年生の思いを引き継ぎ、頑張ってくれると思います!活躍が楽しみです!

東北大会出場を決めた佐藤・菅家

 

東北大会は会津総合運動公園テニスコートで、6月24日(土)団体戦、25日(日)個人戦の日程で行われます。

全国大会は北海道苫小牧市の苫小牧市緑ヶ丘公園庭球場にて行われます。

日程は7月23日(日)~25日(火)です。

応援の程、よろしくお願いいたします!!

第69回福島県高等学校体育大会ソフトテニス競技県中地区予選 結果

2023年6月14日 08時34分

第69回福島県高等学校体育大会ソフトテニス競技県中地区予選   会場:郡山庭球場

【個人戦 男子】     

優勝 草野・菅野

2位 宗像(俐)・齋藤

3位 大越・渡辺(庵)

4位 渡邉(大)・橋本

7位 和田・丸目

【団体戦】 優勝

 

【個人戦 女子】

優勝 佐藤・菅家

5位 直木・向田

6位 遠藤・猪俣

8位 宗像・辺見

 

【団体戦】 第2位

 

 

 

 

 

令和4年度福島県高等学校ソフトテニスインドア選手権大会県中地区予選

2022年12月7日 15時34分

12月1日(木)~2日(金)男子は西部体育館、女子は西部第二体育館にて県インドアの地区予選が開催されました。

男子は団体戦予選免除(新人戦優勝)個人戦は相山・吉田、和田・菅野、樋口・橋本の3ペア(新人戦ベスト8以上の為)が予選免除です。

 

男子個人 優勝 袴塚・丸目

     第4位 國分・松井

     第6位 大越・渡辺(庵)

以上6ペアが県大会出場を決めました!!

 

女子は団体戦、個人戦は全ペア(5ペア)が地区予選からとなります。

女子団体 優勝

女子個人 第2位 佐藤・菅家

     第6位 直木・猪俣

以上2ペアが県大会出場を決めました!!

女子団体戦は新チームになり初めての優勝となりました。少しずつですが、成長ができていると感じることができた大会となりました。

 

県大会日程

男子 12月22日(木)~23日(金) 須賀川アリーナ

女子 12月21日(水)~22日(木) 郡山総合体育館

で行われます。団体、個人ともに優勝目指して頑張りますので、応援の程、宜しくお願いいたします(^^)/

 

 

第51回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2022 男子ダブルスの部

2022年11月10日 12時24分

6月26日(日)北海道札幌市においてハイスクールジャパンカップソフトテニス2022 男子ダブルスの部が開催されました。本校の齋藤楓雅・安部蓮生ペアが第5位に入賞しました。準々決勝では、優勝したペアにマッチポイントを握りながらもファイナルで惜敗しました。今後の活躍に期待しましょう。

第75回 福島県総合体育大会 ソフトテニス競技少年の部の結果について

2022年11月10日 12時16分

令和4年7月8日(金)~9日(土)しらさかの森スポーツテニスコートにおいて第75回福島県総合体育大会ソフトテニス競技少年の部が開催されました。

少年男子

第2位 齋藤・安部

第3位 相山・吉田

第5位 袴塚・菅野

 

少年女子

第5位 先﨑・佐野

以上が国体メンバーに選出されました。

  

第2位 齋藤・安部

 

第3位の相山・吉田

(女子)集合!!

第68回福島県高等学校体育大会ソフトテニス競技の結果について

2022年11月10日 11時47分

6月3日(金)~7日(火)あづま総合運動公園テニスコートにおいて第68回福島県高等学校体育大会ソフトテニス競技が開催されました。

男子団体 優勝(2年連続24回目)

女子団体 第2位 

男子個人 優勝  齋藤・安部 

     3位  菅野(眞)・渡辺(虎)

     3位  袴塚・菅野(百)

     5位  相山・吉田(拓)

女子個人 5位  先﨑・佐野 

以上が全国大会出場

 

第51回ゴーセン杯争奪戦 ハイスクールジャパンカップソフトテニス2022福島県代表予選会 ダブルスの部

2022年4月25日 12時06分

4月16日(土)に郡山庭球場において、HSJC福島県予選会が行われました。  →HJC_ダブルス結果_teisei.pdf

惜しくも準優勝という結果となり、県代表の1枠を勝ち取ることは出来ませんでした。準優勝となった先﨑・佐野組(3年)は個人成績としては、過去最高(これまでベスト8が最高成績)で大きな自信となったと思います。

これからも挑戦者の気持ちを忘れず、頑張ります。応援の程、宜しくお願いいたします!

 

 

第51回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2022福島県代表選考大会 ダブルスの部

2022年4月22日 15時57分

4月16日(土)に郡山庭球場において、HSJC福島県予選ダブルスの部が開催されました。

齋藤楓雅・安部蓮生ペアが優勝しました。準優勝は、1年生コンビの相山昂慧・吉田拓翔ペアでした。優勝した二人には、全国大会において福島県代表としてのプライドを持って堂々と戦い、大きく活躍してくれることを期待しています。\(^o^)/

1月29日(土)活動の様子

2022年2月2日 18時17分

女子ソフトテニス部です。

生徒達で前回のミーティングでトレーニングメニューを考えました。この日は取り組み開始4日目でした。

三春町内の7㎞のコースを軽いジョギング程度で走り、しっかり体を温めました。この冬場で体力も強化していくためにも次回は早めのペースで走れるように、個人でペース配分を考えて走れるようになって欲しいです。

2021.1.25の様子です。(女子ミーティング)

2022年1月26日 17時11分

2021年1月25日(火)の活動の様子

冬場は体育館練習、そうでないときはトレーニングやミーティングを行っています。

この日は、部員全員で1週間のトレーニングメニューを考えました。1、2年生で自分たちの課題を整理し、インターネットを利用して様々なメニューを組むことができました

試合の動画は見ていますが、なかなかトレーニング動画を見ることがなかった生徒達。この日だけでも頭の中に多くの情報を取り入れることができたと思います。

コロナ禍で練習時間も限られていますが、個人で出来ることを増やし、有意義な期間になるように頑張って欲しいです。