2学年普通科修学旅行 第3日(9/21)ー1
2023年9月21日 12時25分午前中はあいにくの雨模様でしたが、清水寺を見学しました。
いよいよユニバーサルスタジオジャパンです。天候が心配ですが、楽しい時間を過ごしたいです。
午前中はあいにくの雨模様でしたが、清水寺を見学しました。
いよいよユニバーサルスタジオジャパンです。天候が心配ですが、楽しい時間を過ごしたいです。
本日は京都市内班別研修を行いました。一時激しい雨に見舞われましたが、無事に研修を終えることができました。
各班とも京都の旅を満喫していたようです。
夕食は全員が一斉にとりました。各々が感染症対策をとりつつ、楽しい食事の時間を過ごしました。
体育科・スポーツ科の生徒を対象に、仙台大学から3名の講師を派遣していただき、出前授業を行いました。
「スポーツ栄養講座」:早川公康 教授
「体つくり運動」:白坂牧人 講師
「スポーツマネジメント講座」:弓田恵里香 准教授
全クラス宿舎に入りました。非常に暑い一日でしたが、体調不良者もなく無事に一日を終えることができました。
明日は京都市内班別研修を行う予定です。
午後はクラス別研修を行いました。2組、4組は奈良公園、東大寺、平等院を見学しました。
京都駅に到着しました。これからクラス別研修で奈良に向かいます。
東京駅で東海道新幹線に乗り換えて、現在静岡県内を走行中です。車内で昼食です。
修学旅行団無事に出発しました。「未見の我」に出会う旅になることを期待しています。
視聴覚室にて就職試験受験者への激励会を行いました。
代表生徒が合格を祈願し、達磨の目入れを行いました。
○生徒代表挨拶
今年度、4回目となる授業研究が行われました。(田村高校魅力向上委員会事業としての研究授業)
全教職員が本事業を通じた授業改善にチャレンジしてまいります。
授業者:大和田 努士 先生、クラス:2年3組、科 目:数学Ⅱ
【研究協議】
・参加者一人一人が、学んだことを発表しました。
【麻布教育研究所・永島先生による講演・ワークショップ】
・指導助言をいただきながら、今後の授業改善のポイントを共有しました。